ケイ素(シリカ)の効果は?肌・髪・爪が気になる方には必須だった
ケイ素(シリカ)は、海外セレブやモデルの間でも注目されている美容成分ですね。
日本でも美のミネラルとして認知されつつあったりします。
もし、あなたが色々と食事や生活習慣など色々と対策しているのにもかかわらず「肌の調子が悪い・・」「髪が抜けやすい・・」「爪が割れやすい・・」といった不調を感じている。
こんな状態なら、ひょっとするとケイ素(シリカ)不足がその原因のひとつになっているのかもしれません
ケイ素(シリカ)の効果は?
ケイ素(シリカ)は、亜鉛や鉄などと同様に必須ミネラルの一種です。
皮膚や骨、髪、血管などのさまざまな箇所に含まれていて、肌の弾力や血管のしなやかさなどに欠かせないコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸、コンドロイチンなどを構成する物質として存在し、人の体の組織と組織をつなげる役割があります。
このことから、肌の保湿や弾力、皮膚や骨、爪、髪の成長促進や再生をサポートする働きがあり、美肌や健康、丈夫な骨や爪を育むためには欠かせないミネラルだとされています。
具体的にケイ素(シリカ)どんな働きがあるのかというと、例えば肌においては弾力を保つのに欠かせないエラスチンや潤い成分のヒアルロン酸を結びつけたり、コラーゲンの再生をサポートしたりして肌の潤いや弾力を保つ働きがあったり、骨についてはケイ素にはカルシウムの体内での吸収を良くする働きがあるため、丈夫な骨作りに役立つといった効果が期待できます。
実際に世界の長寿の村の水にはケイ素(シリカ)が多く含まれていることが明らかになっていますし、骨粗しょう症の研究においても、骨を丈夫にするためにはカウシウムを摂るだけではなくケイ素(シリカ)を摂ることが重要であることが明らかになっています。
また、研究により、外見や身体の老化現象にケイ素(シリカ)不足が関与していることも明らかになっています。
ケイ素(シリカ)は、エイジングケアや健康が気になる方にとっては注目すべき成分であると言えそうです。
ケイ素(シリカ)に期待できる効果
- 肌のハリや潤いを保つ
- 爪を丈夫にする
- 髪にツヤやコシを与える
- 骨の形成を助けて丈夫な骨を作る
- 軟骨の生成、関節の動きを助ける
- 歯のエナメル質を強化、虫歯を予防
- 血管の弾力性を維持、血液の温度を保つ

ケイ素(シリカ)に期待できる効果を見てみると、美容や健康には欠かせないものといった印象ですね。
モデルさんでもケイ素(シリカ)を積極的に摂っている方も多いようです。
スポンサードリンク
ケイ素(シリカ)は加齢により減少しがちになる
ケイ素(シリカ)には、皮膚や骨、爪、髪の成長促進や再生をサポートする働きがありますから、これが不足すると肌にハリや瑞々しさが無くなったり、骨や爪が弱くなったり、髪がパサついたり、抜けやすくなる原因となることがあります。
そのため、美肌や健康、丈夫な骨や爪を保っていきたいなら、ケイ素(シリカ)が不足しないようにしていくことが大切になります。
しかし、ケイ素(シリカ)は、特別に心がけて補給していかなければ、加齢によりどんどんと減少しがちになる成分になります。
なぜなら、ケイ素(シリカ)は、食べ物から補給しづらい上に、体内で作ることもできず、そして、毎日少しづつ消費されてしまうという成分だからです。
ちなみに、ケイ素(シリカ)は、20歳をピークに体内での量が減少しがちになっていくということです。
そして、成人では1日あたり、10~40mg程度消耗されていきます。
ケイ素(シリカ)を補給するには
ケイ素(シリカ)は食物繊維に多く含まれています。
そのため、ケイ素(シリカ)が摂れる食べ物としては、食物繊維の多い玄米やアワ、ヒエなどの穀類やジャガイモなどのイモ類、海藻類、豆類などがあげられます。
ただ、ケイ素(シリカ)は食物繊維の形のまま摂取すると体内で吸収されにくいですから、水溶性にして摂ることがポイントになります。
ケイ素(シリカ)を水溶性にするには、野菜などはじっくりと煮込むことで溶けだして水溶性のケイ素(シリカ)になります。
野菜だけではなく、煮汁もスープなどの形で摂るようにしてみましょう。
ただ、食べ物からケイ素(シリカ)を十分に効率良く補給することは難しかったりしますから、ケイ素(シリカ)を十分に補給したいならケイ素(シリカ)入りの水やサプリメントを活用してみるのがおすすめです。
ちなみに海外ではコラーゲンそのものを補給よりもケイ素(シリカ)を摂って、体内でのコラーゲン生成を促すことが主流となっています。
実際にミランダ・カーやキャメロン・ディアスなどのハリウッドセレブもケイ素(シリカ)水を活用しています。
ケイ素(シリカ)は毎日1日あたり10~40mg程度消耗されていきますから、ケイ素(シリカ)不足に陥らないためには1日あたり10~20mg程度補給していくのがおすすめになります。
エイジングケアや健康のためにケイ素(シリカ)を活用してみてくださいね。
おすすめのケイ素(シリカ)水
のむシリカ
- 芸能人も愛飲しているシリカ水!
- 霧島連山の無添加天然水で安心
- 「97mg」のシリカが摂れる
多くの芸能人も愛飲している!シリカが摂れる霧島連山の天然水です。
のむシリカ1リットルに「97mg」ものシリカが含まれています。
この他にも希少ミネラルである「悪玉活性酸素を抑制する炭酸水素イオン」「老廃物、有害物質を排出するサルフェート」「健康維持に役立つバナジウム」も配合されています。
のむシリカにどの程度ミネラルが含まれているかというと、こちらになります。
↓↓
一番左はしが、のむシリカのデーターになります。
カルシウム、シリカ、炭酸水素イオン、サルフェートの含有量が他のミネラルウォーターよりも多く含まれていますね。
のむシリカを購入するなら、定期コースでの購入がおすすめです。1箱:500ml×24本が、20%オフの3,600円(税込み)で購入できます。
こちらの定期購入は、いつでも停止・変更できるので安心です。
- 1箱:500ml×24本/定期購入:3,600円(税込)
- 1箱:2リットル×9本/定期購入:4,600円(税込)

MEGUMIO(メグミオ)
- 「水素」と「シリカ」が摂れる高濃度シリカ水素水!
- 開封48時間後でも90%以上の水素残存率のアルミパウチで安心
シリカ72mg/Lと水素1.6ppmが摂れる高濃度シリカ水素水です。
シリカと水素は、どちらも若々しさを保つためには欠かせないものですから、この2つが一度に摂れるMEGUMIO(メグミオ)はオトク感があります。
また、MEGUMIO(メグミオ)はアルミパウチに入ったタイプの水素水ですが、開封して48時間後でも90%以上の水素残存率だということ。
一度に飲み切ってしまわなくてもいいので、開封後に慌てて飲まなくてもいいのが助かります。
定期コースでの購入がおすすめです。初回500ml×30本が、7,190円(税込・送料無料)です。
こちらの定期コースはいつでも解約できるので安心です。
- 1個:500ml
- 定期購入(500ml×30本):7,190円(税込・送料無料)※いつでも解約可



- 純度99%の天然水晶から抽出したケイ素!
- 好きな飲み物に1~3プッシュ加えるだけでOK
- 手軽にケイ素を摂りたい方におすすめ
純度99%天然水晶から抽出した濃縮溶液のケイ素です。
レクステラにはケイ素の他にも6種類のミネラルがイオン化して溶出しています。
摂り方も簡単で、好きな飲み物などに1~3プッシュするだけです。
濃縮タイプのケイ素なので「水を沢山飲めない・・」という方にも摂りやすいです。
- 1本:500ml/約1~4ヵ月分
- 21,600円(税込・送料無料)



- 水道水からシリカ水が作れる!
- 吸収率が高い稲由来のシリカが摂れる
- 細菌除去率99.9%で安心
水道水からシリカ水が作れる高機能浄水器です。
日本米のもみ殻活性炭フィルターでろ過し、吸収率の良い植物由来の水溶性シリカ水が作れます。
シリカ含有量は水道水にもよりますが、1リットルあたり50~70mg摂れるということ。l
浄水器としても優秀で、細菌除去率99.9%で安心です。
コスパも良く、1日2リットル使用した場合でも36円で済みます。
- サイズ:W175mm×H235mm×D85mm
- 内容量:浄水1L、原水1L
- 7,231円(税込)

こんな記事もおすすめです。
スポンサードリンク
-
ぬか漬け初心者におすすめ!ぬか漬け簡単セット・手入れ方法も紹介
-
ヘルパーへの転職は大変?転職難易度、仕事内容、仕事の範囲を紹介!
-
介護職の転職支援サービスは複数登録しても大丈夫?そのお得な活用法は?
-
介護職の給料を上げるにはどうすればいい?介護職の給料が安いのには理由があった?!
-
介護職の転職の面接対策はどうすればいい?面接で失敗しないための4つの対策
-
介護職員初任者研修講座の通信と通学の違いは?講座を選ぶポイントは?
-
介護職員初任者研修を取得するメリットは?その費用は?
-
介護職に就くには資格は必要?未経験でも採用される?
-
宅配クリーニングのお得な活用法は?※意外と便利な使い方ができる
-
「潔癖でクリーニングが苦手・・」潔癖の人はクリーニングどうしてる?