大人の歯列矯正痛みが心配。。痛くない矯正はある?
最近では、大人になってから歯列矯正をしてみようと考えている方が増えていますね。
確かに、歯並びが綺麗だとそれだけで随分と印象が変わりますし、歯並びを矯正して噛み合わせが良くなると体調も良くなることもあると聞きます。
ただ、歯列矯正で心配なのが、痛みだったりしますね。
歯列矯正で痛みが酷い方だと、頭痛がおきたり、痛み止めがなければ過ごせない程痛くなることがあると聞きます。
痛みが酷いと日常生活にも影響を与えかねませんから、歯列矯正するにしてもなるべく痛みの少ない方法で矯正したいものですね。
痛みのない歯列矯正法にはどんなものがあるのでしょうか?
スポンサードリンク
痛みが心配なら、マウスピース矯正がおすすめ
歯列矯正というと歯の表面や裏にワイヤー等の器具を付けて矯正するものが一般的ですが、マウスピースを使った矯正法というものもあります。
このマウスピースを使った矯正法は、歯全体をマウスピースで包み込み動かしていくため、歯の表面や裏にワイヤー等の器具を付けて矯正するタイプのものよりも痛みが少ないというメリットがあります。
なるべく痛みの少ない矯正治療を受けたいなら、「マウスピース矯正」はおすすめです。
マウスピース矯正のメリット・デメリットは?
マウスピース矯正は痛みの少ない矯正治療ですが、メリットばかりというわけではありません。
メリットもあればデメリットもあります。
マウスピース矯正にどんなメリット・デメリットがあるのかを見ていきましょう。
マウスピース矯正のメリット
マウスピース矯正のメリットとしては、次のものがあげられます。
↓↓
- 痛みが少ない
- 矯正器具が目立たない
- 随時取り外しができる
- 歯磨きしやすい
- 金属アレルギーでも安心
- 口の中を傷つけにくい
痛みが少ない
マウスピース矯正は歯全体をマウスピースで包み込み動かしていくため、ワイヤー矯正よりも痛みが少ないという特徴があります。
矯正器具が目立たない
マウスピース矯正で使用するマウスピースは、透明または透明に近い色です。
歯に装着しても器具が歯になじみ目立ちません。
また、自分で取り外しができるため、どうしても矯正器具を見られたくない時には、一時的に外しておくという選択もできます。(あまり長時間外していると、治療の完成が遅れる原因ともなりますから注意が必要です。)
随時取り外しができる
マウスピース矯正は、適宜、自分でマウスピースを取り外しすることができます。
そのため、マウスピース矯正は、ワイヤー矯正のように一度歯に装着したら治療が終わるまでずっとつけ続けるというものではありません。
実際にマウスピース矯正では、食事や歯磨きの時にはマウスピースを外しておきます。
歯磨きしやすい
マウスピース矯正ではマウスピースを取って歯磨きができるため、ワイヤー矯正に比べると歯磨きが随分としやすいです。
ワイヤー矯正ではブランケットやワイヤーが歯の表面にあるため、細部まで丁寧に磨くのがとても大変です。
歯磨きが不十分だと虫歯や歯周病を引き起こす原因となりますから、歯磨きしやすいというのは嬉しいメリットです。
金属アレルギーでも安心
マウスピース矯正では金属を使わずに矯正できますから、金属アレルギーがある方でも安心して歯列矯正できます。
口の中を傷つけにくい
ワイヤー矯正では歯の表面にブランケットやワイヤーといった器具を取り付けるためこの器具に舌や口の中が当たり、傷ついたり口内炎ができやすかったりすることがあります。
しかし、マウスピース矯正では表面がつるりとしたマウスピースですから、口の中が傷つく心配がありません。
マウスピース矯正のデメリット
マウスピース矯正のデメリットとしては、次のものがあげられます。
↓↓
- どんな歯並びでも治療できるわけではない
- 思いのほか治療に時間がかかることがある
- マウスピースのつけ外しが面倒
- 自己管理が必要
どんな歯並びでも治療できるわけではない
マウスピース矯正はどんな歯並びでも必ず治療できるものではありません。
どちらかというと、複雑な歯並びの矯正には向かず、1~3mm程度の小さな空隙の歯並びの矯正に向いています。
ただ、マウスピース矯正は施術する歯科医師の技量によるところも大きいです。
マウスピース矯正で歯並びを治したい場合には、まずは歯科医師に相談してみましょう。
思いのほか治療に時間がかかることがある
マウスピース矯正はマウスピースを装着することで歯を動かしていきます。
そのため、マウスピースを装着する時間が短くなると、治療の完了が予定よりも遅くなってしまうこともあります。
マウスピース矯正では、1日あたり20~22時間程度マウスピースを装着しておく必要があります。
マウスピースを装着する時間がこの1日あたりの装着時間よりも短い日が続くようだと、その分、治療時間が長くかかってしまうことになります。
マウスピースのつけ外しが面倒
マウスピース矯正のメリットでもある「つけ外しができる」という点は便利ではありますが、その一方で装着しなおさないといけないという面倒さがあります。
マウスピース矯正をすると、食事、間食、水や白湯以外の飲料を飲む時にはマウスピースを外さなければなりません。
間食が多い方、コーヒーや紅茶、ジュースなどの飲料を飲むことが多い方は、マウスピース矯正をきっかけに食生活を少し変えていく必要が出てくるかもしれません。
自己管理が必要
マウスピース矯正をスケジュール通りに進めていくためには、歯科医師の指示を守り、マウスピースを決められた時間きちんと装着しておくことが大切になります。
マウスピース矯正は自分で取り外しができますから、「自己管理ができること」がマウスピース矯正の成功の鍵であるとも言えます。
マウスピース矯正、歯科医院・クリニック選びのポイントは?>>
ワイヤー矯正の方が早く綺麗に矯正できる場合もある
マウスピース矯正には痛みが少ないというメリットがありますが、早く歯並びを綺麗にしたい場合には「ワイヤー矯正」を選ぶ方が効果的ということもあります。
ワイヤー矯正の場合にはどんな歯並びでも矯正できますし、マウスピース矯正とは違い一度矯正器具を取り付けると自分で外すことができません。
矯正器具を付けてしまえばマウスピース矯正とは違い、自己管理の良し悪しによらず矯正が進んでいきます。
「マウスピースのつけ外しが面倒そう」「早く矯正を終わらせたい」「指定された時間マウスピースを装着できる自信がない」
これらが思い当たる方はワイヤー矯正も検討してみるといいかもしれません。
大人の矯正治療、失敗しない歯科医院・クリニックの選び方は?
歯列矯正治療は、お金も時間もかかる治療です。
せっかく矯正治療を受けるのなら、やはり「やって良かった」と思える治療を受けたいものです。
大人の矯正治療で失敗しないためには、どんな歯科医院・クリニックを選べばよいのでしょうか。
大人の矯正治療での歯科医院・クリニックの選びのポイントとしては、次の3つがあげられます。
↓↓
- 日本矯正歯科学会の認定医、矯正専門医がいる
- 治療実績が豊富
- コミュニケーションが取れる
日本矯正歯科学会の認定医、矯正専門医がいる歯科医院・クリニックがおすすめ
日本矯正歯科学会の認定医、矯正専門医が在籍している歯科医院・クリニックを選ぶのがおすすめです。
歯列矯正は歯科医師であれば誰でも行える治療ですが、歯列矯正を適切に効果的に行うためには、豊富な知識と経験が必要になります。
どの歯科医師が矯正治療の知識と経験が豊富であるということは一般人にはなかなか分かり辛いですから、「日本矯正歯科学会の認定医」「矯正専門医」が在籍している歯科医院・クリニックを選ぶようにしてみて下さい。
日本矯正歯科学会は、日本国内で矯正治療について最も権威のある学会です。
この日本矯正歯科学会から認定医として認めてもらうためには、大学病院などで5年間の矯正治療についての専門知識を習得・研修を受けた上で試験に合格しなけれなりません。
この日本矯正歯科学会の認定医は、日本の歯科医師の約3%程度しかいないということです。
治療実績が豊富
歯列矯正には大きく分けて「マウスピース矯正」と「ワイヤー矯正」がありますが、この両方の治療実績が豊富な歯科医院・クリニックを選ぶのがおすすめです。
歯並びの状況に応じた歯列矯正を行うためには、「マウスピース矯正」と「ワイヤー矯正」の両方の知識と経験が必要になります。
どちらか一方の矯正治療に精通しているだけでは、治療方針を見誤る可能性があります。
例えば、本当は「ワイヤー矯正」で治療した方が綺麗になる歯並びを「マウスピース矯正」で治療することになったとしたら、「お金と時間がかかったわりに歯並びがあまり綺麗に整わなかった・・」といったことにもなりかねません。
「マウスピース矯正」と「ワイヤー矯正」の両方の治療実績が豊富な歯科医院・クリニックを選ぶようにしましょう。
コミュニケーションが取れる
歯列矯正はどんな矯正方法を選択したとしても、数年にわたる時間と多くの費用がかかります。
長い治療期間中には「治療方針や疑問に思うこと」「不安なこと」など、歯科医師に尋ねてみたいと思うことが出てきます。
こうした時に躊躇なく質問でき、理解しやすい回答が得られる円満なコミュニケーションが取れることはストレスなく通い続けるためには意外と大切です。
「一方的に、説明されておしまい」といった高圧的な歯科医師では、気持ちよく治療を受けられませんし、疑問に思ったことを質問するのにも気を使うはめになり辛い治療がより辛く感じられることにもなります。
大人の歯列矯正におすすめの歯科医院・クリニック
南青山矯正歯科
↑↑詳しく見てみる↑↑
南青山矯正歯科は、東京の南青山にある女性専用審美歯科です。
女性歯科医師が「女性の口元を美しく見えるように」矯正してくれます。
南青山矯正歯科は、まさに口元を美しく矯正したい方にピッタリの矯正歯科です。
こちらでは、マウスピース矯正「イビザライン」をはじめ、しっかり矯正できる「ワイヤー矯正」、すきっ歯と歯の色を改善できる「クイックホワイト矯正」など、さまざまな矯正治療が受けられます。
歯並びでお困りなら、一度相談してみてはいかがでしょうか。
南青山矯正歯科ではカウンセリングは無料で受けられます。
予約は南青山矯正歯科のホームページで受付していますから、ぜひ、相談してみてくださいね。
↑↑詳しく見てみる↑↑
こんな記事もおすすめです。
スポンサードリンク
-
ぬか漬け初心者におすすめ!ぬか漬け簡単セット・手入れ方法も紹介
-
ヘルパーへの転職は大変?転職難易度、仕事内容、仕事の範囲を紹介!
-
介護職の転職支援サービスは複数登録しても大丈夫?そのお得な活用法は?
-
介護職の給料を上げるにはどうすればいい?介護職の給料が安いのには理由があった?!
-
介護職の転職の面接対策はどうすればいい?面接で失敗しないための4つの対策
-
介護職員初任者研修講座の通信と通学の違いは?講座を選ぶポイントは?
-
介護職員初任者研修を取得するメリットは?その費用は?
-
介護職に就くには資格は必要?未経験でも採用される?
-
宅配クリーニングのお得な活用法は?※意外と便利な使い方ができる
-
「潔癖でクリーニングが苦手・・」潔癖の人はクリーニングどうしてる?