佐藤製薬のネイルリペアセラムの特徴は?その口コミは?
最近では、爪の美容液がさまざまなメーカーから販売されていますね。
値段も1,000円未満の手ごろな価格のものから、数千円のちょっと値の張るものまで様々です。
ここでは、製薬会社の佐藤製薬が作った爪の美容液「ネイルリペアセラム」の特徴やその口コミをご紹介しています。
口コミについては、良い口コミと悪い口コミの両方を掲載しています。
参考にしてみてくださいね。
佐藤製薬「ネイルリペアセラム」の特徴は?
補修、保湿、守るの3つで爪を綺麗に
ネイルリペアセラムの特徴を簡単に言うと、「補修、保湿、守るの3つで爪を綺麗に」してくれます。
1.補修
ネイルリペアセラムには「浸透補修力」があります。
「浸透補修力」とはその言葉通りで、爪の割れた部分にしっかりと浸透して、隙間を埋め、補修してくれます。
実際にネイルリペアセラムの公式ページには、爪の隙間にネイルリペアセラムがしっかりと浸透して隙間を埋めている様子が見られます。
2.保湿
水分の蒸発を抑えて、爪と爪まわりの皮膚を潤し守ります。
実際に4週間使い続けると、爪と爪まわりの皮膚の水分量が約13.5%もアップするということです。
健康な爪を生やすためには、爪が生える元である爪の根元や爪まわりをきちんとケアすることが大切です。
この点、ネイルリペアセラムは、潤い成分「パンテノール、エイジツエキス、加水分解コラーゲン」で爪や爪まわりに潤いを与え、守る成分「ケラチン、水溶性プロテオグルカン」で与えた潤いを守りキープしてくれます。
3.爪の表面をなめらかに
ネイルリペアセラムを使い続けると、気になる爪表面の凸凹がなめらかになります。
その効果は使い始めて2週間程度から実感し始め、4週間後には最も深い凸凹が15.1%も減少して爪の表面が滑らかになるということです。
凸凹が15.1%減少と聞いてもピンとこないかもしれませんが、公式ページにある凸凹の変化を見てみると随分と滑らかになっています。
塗ってすぐ綺麗を実感!
ネイルリペアセラムの嬉しい特徴は、なんといっても塗ってすぐに爪が綺麗になったことを実感できるところです。
ネイルリペアセラムを塗ると、爪にツヤが出て綺麗に見えます。
爪は自分でも目にしやすい部位ですから、爪が綺麗だとそれだけで気分が上がります。
水に濡れても落ちない
ネイルリペアセラムには、耐水性被膜形成剤が配合されています。
そのため、水に濡れても落ちにくいのです。
水仕事することが多い方には嬉しい処方です。
佐藤製薬「ネイルリペアセラム」の効果的な使い方は?
ネイルリペアセラムを使うなら、やはりできるだけ効果的に使いたいものです。
ネイルリペアセラムのおすすめの使い方
- 乾いた自爪に塗る
- 爪のまわり、甘皮、爪の根元、爪の裏側に塗る
- 就寝前に塗る
ネイルリペアセラムはマニキュアやジェルネイルをしていても使えますが、自爪に塗るのがより効果的です。
マニキュアやジェルネイルをしている場合には、爪の根元や爪のまわり、爪の裏側など、新たな爪を育む部分に塗りましょう。
また、ネイルリペアセラムは耐水性被膜形成剤が配合されているので水に濡れても落ちにくいため日中に小まめにぬっても効果がありますが、特におすすめなのは就寝前に塗っておくことです。
就寝前に自爪に塗り、マッサージしておくとより効果的です。
試してみて下さいね。
佐藤製薬「ネイルリペアセラム」はこんな人におすすめ
- 爪の凸凹が気になる
- 爪が割れやすい
- 甘皮が気になる
- 二枚爪になりやすい
- 爪が白くなる
ネイルリペアセラムは、ネイルや加齢などにより爪がもろく、弱っている方におすすめの爪用美容液です。
サラッとした使用感でベタベタしないので使いやすいと好評です。
爪のコンディションを整える爪用美容液は就寝前に塗っておくことが最も効果的な使い方ですが、これに加えて気がついた時に小まめに塗ることも効果的です。
サラッとした使用感のネイルリペアセラムは、色々な活動を行う日中でも使いやすい爪美容液です。
爪のコンディションが気になる方、爪を綺麗にしたい方はネイルリペアセラムを試してみてはいかがでしょうか。
佐藤製薬「ネイルリペアセラム」の口コミ
良い口コミ
Yさん 20代
夜寝る前に塗るのがいいということだったので就寝前に塗ってみると、翌朝爪がツヤツヤで爪の生え際の皮膚も引き締まり甘皮が綺麗になっていました。
使用後1週間経つとささくれがなくなり、3週間経った今は爪の凸凹がすっかりなくなりました。爪の見た目もふっくら感のある健康的な爪といった爪になりました。お値段ちょっとしますが、買ってよかったです。
Aさん 40代
Mさん 40代
Iさん 20代
Cさん 20代
Kさん 20代
悪い口コミ
Tさん 20代
Rさん 30代
Oさん 20代
こんな記事もおすすめです。
スポンサードリンク
-
ぬか漬け初心者におすすめ!ぬか漬け簡単セット・手入れ方法も紹介
-
ヘルパーへの転職は大変?転職難易度、仕事内容、仕事の範囲を紹介!
-
介護職の転職支援サービスは複数登録しても大丈夫?そのお得な活用法は?
-
介護職の給料を上げるにはどうすればいい?介護職の給料が安いのには理由があった?!
-
介護職の転職の面接対策はどうすればいい?面接で失敗しないための4つの対策
-
介護職員初任者研修講座の通信と通学の違いは?講座を選ぶポイントは?
-
介護職員初任者研修を取得するメリットは?その費用は?
-
介護職に就くには資格は必要?未経験でも採用される?
-
宅配クリーニングのお得な活用法は?※意外と便利な使い方ができる
-
「潔癖でクリーニングが苦手・・」潔癖の人はクリーニングどうしてる?