重曹で脂漏性角化症は治せる?
脂漏性角化症は痛みやかゆみなどの辛い症状はありませんが、やはり見た目が気になりますね。
できるだけ早くスッキリと綺麗にしてしまいたいところです。
最近では、重曹を毛穴の黒ずみや肌のザラつきをケアするのに使ったりする方もいますが、重曹で脂漏性角化症の黒いポツポツを治すことはできるのでしょうか?
重曹で脂漏性角化症を治すのは、リスクが高いかもしれません
重曹には研磨力があるため、脂漏性角化症の部分に根気よく使えば皮膚を削り、綺麗にすることができるかもしれません。
しかし、その研磨力ゆえに返って肌を傷つけてしまい、脂漏性角化症の原因となるメラニン色素を増やしてしまうリスクが高まります。
脂漏性角化症は、老化や紫外線などの影響により、肌のターンオーバーが鈍り、肌に蓄積されたメラニン色素の排出が滞ることで出来てしまいます。
そのため、脂漏性角化症を改善するには、肌のターンオーバーを促したり、メラニン色素が増えすぎないようにケアしていくことが大切になります。
重曹でのケアは、肌のターンオーバーを促すことに少し貢献してくれるかもしれませんが、メラニン色素を増やすリスクが高まるケアになりますから、あまりおすすめはできないケア法になります。
スポンサードリンク
脂漏性角化症を改善するには、こんなケアがおすすめ
脂漏性角化症は、肌のターンオーバーが鈍ったりしてメラニン色素が十分に排出されないことにより出来てしまいます。
そのため、自宅でケアしたいなら、「スキンケア」や「紫外線対策」で少しずつ改善していくことができます。
スキンケア
脂漏性角化症を改善するためのスキンケアとしては、この2つが大切になります。
- 保湿
- 肌を刺激しない
肌は乾燥するとターンオーバーが鈍りますから、脂漏性角化症が気になる部分を十分に保湿することが大切になります。
脂漏性角化症が出やすいのは首やデコルテだったりします。この首やデコルテはついスキンケアを忘れがちな箇所になります。化粧水やクリームなどを活用して十分に保湿していきましょう。
もし、可能であれば、脂漏性角化症のケアができるコスメを購入してみましょう。
こういったコスメには脂漏性角化症のケアに最適な杏仁オイルやハトムギエキスが配合されていて、効果的に肌のターンオーバーを促して気になるポツポツをケアしてくれます。
また、肌を強い力でこすったりして刺激を与えることも、脂漏性角化症を増やしたり、悪化させたりする原因となりますから注意が必要です。
肌に刺激を与えると、肌がその刺激から守ろうとしてメラニン色素が増えてしまいます。
肌を優しく保湿して、少しずつ改善していきましょう。
紫外線対策
紫外線はメラニン色素を増やす大きな原因となりますから、脂漏性角化症が気になる箇所をしっかりと紫外線から守っていきましょう。
紫外線対策としては、日焼け止めや衣服などでカバーして、なるべく日光に直接あたらないように注意していきましょう。
脂漏性角化症は老化現象の一種!放置していては改善しません
脂漏性角化症は、肌のターンオーバーの鈍りにより、十分にメラニン色素が排出されないために出る症状であるため老化現象の一種ともいわれています。
そのため、積極的にケアしなければ増えることがあっても、自然に改善していくことはなかなかありません。
痛みやかゆみなど特別な症状がない脂漏性角化症ですから、見た目が気にならなければ必ず直さなければならないものではありません。
しかし、治して綺麗にしたいと考えているなら保湿ケアや紫外線対策を小まめに行い、少しずつ治していきましょう。
スポンサードリンク
こんな記事もおすすめです。
スポンサードリンク
-
ぬか漬け初心者におすすめ!ぬか漬け簡単セット・手入れ方法も紹介
-
ヘルパーへの転職は大変?転職難易度、仕事内容、仕事の範囲を紹介!
-
介護職の転職支援サービスは複数登録しても大丈夫?そのお得な活用法は?
-
介護職の給料を上げるにはどうすればいい?介護職の給料が安いのには理由があった?!
-
介護職の転職の面接対策はどうすればいい?面接で失敗しないための4つの対策
-
介護職員初任者研修講座の通信と通学の違いは?講座を選ぶポイントは?
-
介護職員初任者研修を取得するメリットは?その費用は?
-
介護職に就くには資格は必要?未経験でも採用される?
-
宅配クリーニングのお得な活用法は?※意外と便利な使い方ができる
-
「潔癖でクリーニングが苦手・・」潔癖の人はクリーニングどうしてる?