大事な服のクリーニングをお願いできるお店は?
大事な服のクリーニングは絶対に失敗したくないので本当にお店選びに困りますね。
近所にクリーニング店は沢山あるけれど大事な服のクリーニングを任せられるかというと、ちょっと困ってしまうようなお店が多かったりします。
大事な服のクリーニングを任せられるお店ってあるのでしょうか?
大事な服をお願いできるクリーニング店の見つけ方は?
クリーニング店の良し悪しは、実際にお願いしてみないと本当のところは分からないといった側面があります。
しかし、この2点を満たすお店なら、お願いしてみる価値がありそうです。
↓↓
- 仕上げにこだわりがある、アパレル仕上げを行う
- 綺麗なクリーニング溶剤を使用
なぜなら、一般的なクリーニング店は仕上げに特別な手間をかけてくれませんし、クリーニング溶剤を常に綺麗な状態に保つことはコストと労力がかかり企業努力が必要だからです。
会社のホームページを確認してみて、仕上げやクリーニング溶剤の綺麗さをアピールしているクリーニング店であるようなら、お客の満足感を重視した運営を行っている優良店である可能性があります。
また、とくに「綺麗なクリーニング溶剤の使用している」ことはとても大切なポイントです。
なぜなら衣類を洗うクリーニング溶剤が汚れていると、衣類に臭いニオイが付着してしまうからです。
クリーニングに出して洋服がすごく臭くなって返ってきたことありませんか?
あれは汚いクリーニング溶剤で洗われてしまったせいだったりします。
クリーニング溶剤のベストな使い方は、1回使用したら精製ろ過して綺麗な状態戻してから次の洗濯に使う使用法です。
しかし、これを行うにはコストと労力がかかります。
クリーニング料金の安いお店ではコストを削減するために、かなり多くの回数をクリーニング溶剤を汚れたまま使用しているということです。
実際に私もトレンチコートをチェーン展開しているクリーニング店に出して、臭くなって返って来たことがあります。
これは、そのお店のオープンセールの期間に出した時です。
普段のクリーニング料金もそんなに高いお店ではなかったのですが、セール期間ということでいつもよりも安い値段でクリーニングが出せていました。
これは推測ですが、セール期間で大量の衣類が集まったためクリーニング溶剤の汚れが酷くなった上に、綺麗な状態にすることなくそのままどんどん使ったのではないでしょうか。
このように、安いクリーニング料金のお店は、出すタイミングによってはとても酷いことにもなりかねません。
大切な洋服をクリーニングに出すときには、「綺麗なクリーニング溶剤を使用している」お店を選ぶことがとても大切です。
大切な洋服のクリーニングは、こんなお店を活用してみるといいかもしれません
最近では、宅配で受け渡しが完了するクリーニング店が増えてきています。
そして、このタイプのクリーニング店のなかにはただ受け渡しが便利というだけではなく、クリーニングの仕上がりにこだわりを持つ方に向けたサービスを行っているところもあります。
料金は近所のクリーニング店より高めですが、絶対にクリーニングで失敗したくない方にはおすすめです。
以下におすすめの宅配クリーニング店を2つご紹介しています。
参考にしてみてくださいね。
プラスキューブ
プラスキューブは元紳士服のデザイナーが店主のクリーニング店です。
洋服のデザイナーが経営しているので洋服の特性を理解した「新品のような立体的な仕上げ」をしてもらえます。
また、こちらのお店では「お客単位で個別にクリーニング」してくれます。
他のお客の衣類とは別に洗ってもらえるので、他人の衣類と一緒に洗濯されることが気になっていた方にはとくにおすすめです。
丁寧な対応が得意の宅配クリーニングでもお客単位で個別に洗ってもらえるところはなかなかありません。
クリーニング溶剤も徹底した管理を行い、環境に優しい、綺麗な状態のもので洗ってくれます。
まさに、お気に入りの洋服を安心してお願いできるクリーニング店です。
シミ抜きが無料なのも嬉しいところです。
プラスキューブにはこんなコースがある
プラスキューブには、次の4種のコースがあります。
- キューブセレクト:プラスキューブの最もベーシックなコースです。お洒落着や普段着におすすめのコースです。
5点パック8,500円(税抜き)(1枚あたり1,700円)~ - キューブプレミアム:ブランド品の洋服や大切な洋服におすすめのコースです。
5点パック12,500円(税抜き)(1枚あたり2,500円)~ - スーツ水洗い:ブランドスーツも水洗いしてもらえるコースです。
スーツ上下セット7,500円、ジャケット単品4,000円、スラックス単品3,500円 - エアリーワイシャツ:ワイシャツ専用のコースです。超立体プレスで「見た目パリ、着心地優しい」仕上がりです。
10枚パック3,500円(税抜き)
コースによらず、全て個別に洗ってもらえます。
また、キューブセレクトとキューブプレミアムは、クリーニングに出す枚数が多くなるほどに1枚当たりのクリーニング代が安くなります。
例えば、キューブセレクトには5点パック、10点パック、20点パックとありますが、5点パックが1枚あたり1,700円、10点だと1,600円、20点だと1,300円になります。
こちらは、送料が基本的には往復とも無料です。
ただ、離島や一部地域は追加送料がかかる場合があるということです。
プラスキューブの口コミ
全ての宅配クリーニングが、必ず近所のクリーニング店よりも優良という分けではない
色々な宅配クリーニングの口コミを見てみましたが、宅配クリーニングの中にも仕上がりが良くないクリーニング店があるようです。
宅配クリーニングというと少しクリーニング代金が近所のクリーニング店よりも高額に設定されているため、どんなところでも「近所のクリーニング店よりは綺麗に仕上げてくれるのでは?」と期待してしまいます。
しかし、実際は、宅配クリーニングでもお店によっては、酷い仕上がりで返ってくることがあるようです。
例えば、宅配クリーニングの口コミで見つけたものですが、「まったくクリーニングした形跡がない」「毛が沢山ついて戻ってきた」「保管を頼んだら変なシワがついていて恥ずかしくて着れない」「破れて返ってきた」「シミがついて返ってきた」といった口コミを見かけました。
このように「宅配クリーニング=必ず綺麗に仕上げてくれる」という分けではありませんから注意が必要です。
宅配クリーニングの口コミとお店のサービス内容を見ていて気が付いたのは、クリーニングに出して残念な結果になる宅配クリーニング店には「クリーニング料金が安い」「宣伝でよく目にする」といった傾向があるようです。
これは私の推測ですが、
「クリーニング料金が安い」「宣伝でよく目にする」この特徴のある宅配クリーニング店には依頼が多く集まります。
依頼される衣類の量が多くなると、仕事が雑になり、管理も十分に行き届かなくなりやすいです。
この結果、クリーニングの仕上がりが残念なことになってしまうのではないでしょうか。
今回、この記事でご紹介した2件の宅配クリーニング店は、どちらも仕上げを丁寧にしてくれますし、クリーニング溶剤の管理も十分になされています。
とくにプラスキューブは他人の衣類とは分けて、自分の衣類だけで個別に洗ってもらえるという丁寧さです。
大切な衣類をお願いするのにおすすめのお店ですから検討してみてくださいね。
スポンサードリンク
こんな記事もおすすめです。
スポンサードリンク
-
ぬか漬け初心者におすすめ!ぬか漬け簡単セット・手入れ方法も紹介
-
ヘルパーへの転職は大変?転職難易度、仕事内容、仕事の範囲を紹介!
-
介護職の転職支援サービスは複数登録しても大丈夫?そのお得な活用法は?
-
介護職の給料を上げるにはどうすればいい?介護職の給料が安いのには理由があった?!
-
介護職の転職の面接対策はどうすればいい?面接で失敗しないための4つの対策
-
介護職員初任者研修講座の通信と通学の違いは?講座を選ぶポイントは?
-
介護職員初任者研修を取得するメリットは?その費用は?
-
介護職に就くには資格は必要?未経験でも採用される?
-
宅配クリーニングのお得な活用法は?※意外と便利な使い方ができる
-
「潔癖でクリーニングが苦手・・」潔癖の人はクリーニングどうしてる?